
Work style support 働き方の支援
一人一人に合った
働き方の支援
穴吹工務店では、社員一人一人の状況に応じて力を発揮できるように、多様な働き方の選択肢を用意しています。目指しているのは、誰もが健康でいきいきと働ける職場環境の実現です。これからも社員の声を大切にしながら、ワークライフバランスの充実を図り、働きやすい環境づくりを推進していきます。
-
スーパーフレックスタイム制
社員一人一人が始業・終業の時刻や働く時間を選択できる制度です。仕事と生活の調和を図りながら、効率的に働くことができ、時間外労働の削減にもつながります。
-
在宅勤務
社員一人一人の事情を考慮して、必要に応じて在宅勤務を取り入れています。出社型勤務が前提であり、上長許可のうえ目安として週2日の在宅勤務を認めています。
-
所定休日
年間休日125〜130日です(年度によって異なる)。完全週休2日制に加え、国民の祝日、夏期休日(5日間)、年末年始休日(12月28日~1月3日)の合計が年間の所定休日となります。
-
年次有給休暇(年休)の
取得促進計画年給(5日)のほか、アニバーサリー年休や家族の行事年休など、年休を取得しやすい環境を提供しています。半日単位で取得できる半休制度や1時間単位での時間年休の取得も可能です。
-
失効年休の積立保存制度
2年間で利用しきれなかった年休を、失効させずに最大40日まで積み立てることができる制度です。年休を全て利用した後でも、積立保存休暇を家族の介護、自身の疾病などに利用できます。
-
セレクト休日
建築施工管理職は祝日が勤務日になることがあるため、他職種と同じ休日数を確保できるように、祝日と同じ日数分の休日を自分で選んで取得できる制度です。
-
勤務間インターバル
どんなに忙しくても、社員ごとに1日の勤務終了後、次の勤務の開始までに少なくとも9時間の継続した休息時間を確保するように全社で取り組んでいます。
※就業規則47条に定めています。 -
ノー残業デー
業務に応じて、時間外労働の削減やメリハリのある時間管理を目的として、毎週木曜日にノー残業デーの実施を推奨しています。
-
ストレスチェック
メンタルヘルス対策として定期的にストレスチェックを実施しています。ストレスが高い社員には、医師との面談やカウンセリングをすすめます。