穴吹工務店|社長からのメッセージ

Top message 社長からのメッセージ

ホーム 社長からのメッセージ

集い合う価値に目を向けて、豊かな未来をつくる。

自社一貫体制の本当の価値

変化の厳しい市場環境の中にありながら、穴吹工務店のマンションはお客さまから信頼を獲得し、安定した事業運営を続けています。その信頼の背景には、「開発・設計・施工・販売」を自社で担う一貫体制があります。一貫体制の強みは、単に工程を自社で完結するだけではありません。
すべてを自分たちでつくっているため、最終的な責任がすべて穴吹工務店にあること、つまり責任の所在が明確であることが力となっています。建てた後の評価、クレームやお叱りも含めて、お客さまの声がダイレクトに返ってくる。これほど貴重なフィードバックはありません。集まった声をもとに、間取りの広さ、駐車場の数、共用施設の内容など、細部にわたるニーズを把握し、企画に反映しています。
私たちは、どこよりもお客さまの住空間への思いを深く理解していると自負しています。

今の時代は、暮らしのあり方そのものが大きく変わっています。ライフスタイルも、価値観も、多様化が進む中で、これからのマンションに求められるのは「地域性」と「人のつながり」だと考えています。
目を向けているのは、「集い合う価値」の重要性です。特定の世代に偏ることなく、若い世代からシニア世代までが自然と交流し、良好なコミュニティを育んでいくマンションライフ。そうした豊かな未来をつくっていくのは、次の時代を見通す若い力です。
穴吹工務店は、社員一人一人の主体性と自律性を尊重し、多様なキャリアの選択肢を用意しています。頼れる仲間と共に自分自身を成長させ、あなたの感性で新しい暮らしを生み出してください。

代表取締役社長 竹本 勝

穴吹工務店がお届けする価値

トップメッセージのヘッド画像

穴吹工務店は、大京およびその子会社共通の
経営理念のもと、当社固有の「提供価値」を制定しています。

  • 本当に価値ある住まいをつくる

    住文化の未来を創造するグループの理念のもと、穴吹工務店が目指しているのは、本当に価値のある住まいをつくることです。「本当の価値」は、人それぞれの考え方によって変わります。だから私たちは、お客さまの生き方と深く関わることを大切にしています。地域や風土にあった暮らしを追求し、お客さまの視点に立って考え、暮らしの諸問題を住まいで解決していく。私たちは「一生涯の笑顔と感動のために、時代と期待を超えるパートナーとして、地域と人に寄り添い続ける」ことを約束します。

    本当に価値ある住まいをつくる
  • 品質NO.1のマンションゼネコンかつ
    地域NO.1のデベロッパーを目指す

    穴吹工務店の揺るがないスタンスは、ゼネコン機能とデベロッパー機能を併せ持つ自社一貫体制です。「創業から品質を磨き続けた技術力」を持つゼネコン機能と、「地域の暮らしを知る企画提案力」を持つデベロッパー機能の両輪が揃っているから、お客さまに特別な価値を感じていただける住まいを提供することができます。変化の激しい時代に「お客さまの大切な住まい」という大きな責任に応え続けるためには、この技術力と企画提案力をさらに高めることが不可欠です。私たちは、品質NO.1のマンションゼネコンかつ地域NO.1のデベロッパーを目指していきます。

    品質NO.1のマンションゼネコンかつ地域NO.1のデベロッパーを目指す
  • 3つの行動指針

    地域とお客さまを起点に行動し、感動を提供していくために、穴吹工務店には3つの行動指針があります。
    ①内と外に学ぶプロフェッショナルであろう
    常に社内外で知見を広げ、世の中の基準で胸を張れる誇りを持つ。
    ②枠を越え、耳を傾け合おう
    上下や組織の壁をなくし、性別や年齢・経験などにとらわれず、お互いを尊重して本音で対話する。
    ③みずから声をあげ、チャレンジからはじめよう
    できない理由より、できる方法から考え、新たなチャレンジをたたえ合う。

    穴吹工務店|3つの行動指針