


-
企業の経営資源である
不動産の活用提案に尽力 -
この仕事を選んだ理由と
大学では「都市政策」を専攻していたため、「街づくり」を行う仕事に就きたいという思いが強くありました。そんな中で穴吹工務店は、用地取得・企画・設計・施工・販売・アフターサービスまでを自社一貫体制で行う企業として、他のデベロッパーにはない魅力を感じました。分譲マンション事業を通して、お客さまに「信頼と安全」をお届けしながら、「街づくり」の一端を担いたいと入社を決めました。
入社を決めた理由
-
-
仕事内容と、
2008年に入社して以来、10年以上マンション営業として従事する中で、いつしか自分でプロジェクトを立案したいという思いが強くなり、3年前に部署異動の願いを出しソリューション営業部に配属となりました。ソリューション営業部では、主に一般法人企業様へCRE戦略(不動産を活用した企業価値向上戦略)について事業提案を行っています。様々な企業様が保有されている土地(遊休地)に対し「有効活用のご提案」や「共同事業のご提案」が主たる業務です。全国にある支店や部署と連携しながら、マーケット調査、プロジェクトの立案、推進に至るまで最適な「ソリューション」を提案しています。
魅力について
-
-
印象的なエピソード
業務のなかで大変なことは、「決められたスケジュール内で最適解を出す」ということです。企業様が希望されるスケジュール内で、最適なプロジェクトを立案するには、先方の要望をはっきりと認識する必要があります。また、各部署と連携することが非常に多いので、自分自身が率先して「アクション」を起こすことを心がけるようにしています。
-
-
将来挑戦してみたいこと
自分の経験を活かして「新しい不動産事業の立案」を行いたいと考えています。ソリューション営業部ではCRE戦略に携わる中で、解決策も多岐にわたります。穴吹工務店が主な事業としている「分譲マンション事業・賃貸マンション事業・高齢者向け住宅事業」以外のことを解決策とすることも多く、この部署で培ったノウハウを活かして、不動産事業の多角化を目指していけたらと思っています。穴吹工務店の魅力
現在、CRE戦略は企業価値を向上させる一つとして注目されています。企業様がお持ちの「不動産に関する問題」は様々です。そのような問題を解決するために、グループの「総合力」と全国に広がる「事業ネットワーク」で、他社にはない「ソリューション」をご提案できることに魅力とやりがいを感じます。現在の仕事を
何事にも「前向な姿勢」で取組み、自分なりの「答え」を持つことを心掛けています。日々の業務では、難しい課題や案件が多くあります。しかしながら、すぐに「できない」と諦めることはせず、「まずはどうやればできるか」と前向きな姿勢で取り組むことを大切にしています。
続けている理由・
仕事を進める上での
ポリシー
- 9:00
- 出社後、部内ミーティング。
- 10:00
- メールチェック、クライアント面談。
- 13:00
- クライアント面談。
- 15:00
- 社内打合せ、案件対応。
- 18:00
- 業務を終え、帰宅。
※退社時間は日によって異なります。