


-
大切な時間・
思いを共有できる住まいを多くの人に -
この仕事を選んだ理由と
人々の生活に欠かすことのできない『衣食住』。その中でも『住』は多くの人にとって“落ち着く場所”“素になれる場所”であることが一番です。また、家族と喜怒哀楽を共にするかけがえのない空間でもあります。ありのままの自分でいられ、自分以外の誰かと大切な時間・思いを共有できる、そんな素敵な住まいをたくさんの人に提供したいと思い、この業界・仕事を選びました。また、穴吹工務店のビジネスは、今後グループの垣根を越えて、マンションだけでなく、ホテルや商業施設の開発、リノベーション事業など様々な仕事を経験できる可能性があるところに魅力を感じました。
入社を決めた理由
-
-
仕事内容と、
現在は新入社員として、接客に向けて日々勉強中です。先輩方が接客されている様子を見て、物件説明の練習を行ったり、住宅購入で欠かすことのできない税制や住宅ローンについて知識を日々習得しています。また、過去にマンションギャラリーにお越しいただいたお客さまに、現在の住宅検討状況を伺い、販売中物件のご案内も行っています。
魅力について
-
-
印象的なエピソード
販売中の物件に関心のないお客さまに興味を持ってもらうことや、マンションギャラリーへ来てもらうことは難しく、言葉の選び方や話し方、話の組み立て方など、注意しなければいけない点が多くあります。それらを考え、ご案内しているだけに、断られた時はがっかりすることもありますが、お客さまに少しでも興味をもってもらえた瞬間は、嬉しいですね。
-
-
将来挑戦してみたいこと
まずはマンション営業職として、マンションの市場についてしっかり学びたいですね。その後は、開発営業として用地の仕入れや、ソリューション事業にも携わりたいと思います。多くの建物と接することで、より幅広い視野と知識を持った多彩な営業マンになりたいと思っています。穴吹工務店の魅力
配属されてまだ数カ月ですが、ちょっとした時間に先輩方のお客さまと直接お話させていただくと、新しい住まいへの希望や期待感がお客さまから感じられ、これがやりがいにつながるのだと感じました。また、新しいモノ(マンション)をつくり出す楽しさも魅力の一つです。現在の仕事を
「チームのために今自分ができることを精一杯やること」です。それが、たとえ小さなことでも、収益に直接関わることではないとしても、自分なりに少しでもチームに貢献することが大切だと考えています。
続けている理由・
仕事を進める上での
ポリシー
- 9:00
- 出社後、清掃、メールチェック、社内ミーティング。
- 10:00
- お客さまの受付。事務作業。
- 13:00
- 資料作成等。
- 15:00
- TELフォロー。
- 19:00
- 業務を終え、帰宅。
※退社時間は日によって異なります。