プロジェクトの立案がしたいと部署を異動
2008年に入社して以来、10年以上マンション営業として従事する中で、いつしか自分でプロジェクトを立案したいという思いが強くなり、3年前に部署異動の願いを出しソリューション営業部に配属となったというS.K。現在ソリューション営業部で、主に一般法人企業へCRE戦略(不動産を活用した企業価値向上戦略)について事業提案を行っている。
2008年に入社して以来、10年以上マンション営業として従事する中で、いつしか自分でプロジェクトを立案したいという思いが強くなり、3年前に部署異動の願いを出しソリューション営業部に配属となったというS.K。現在ソリューション営業部で、主に一般法人企業へCRE戦略(不動産を活用した企業価値向上戦略)について事業提案を行っている。
「さまざまな企業が保有している土地(遊休地)に対し“有効活用のご提案”や“共同事業のご提案”を行っています。全国にある支店や部署と連携しながら、マーケット調査、プロジェクトの立案、推進に至るまで最適なソリューションを提案しています」
CRE戦略は企業価値を向上させる戦略の一つとして注目されている。総合不動産グループとして企業の経営資源である不動産の活用提案に携われることに、今は大きなやりがいを感じていると言う。
企業が持つ「不動産に関する問題」はさまざまである。そのような企業の課題を解決するために、グループの総合力と全国に広がる事業ネットワークで、他社にはないソリューションを提案できるというのが、同社の強みである。日々の仕事の中でS.Kが心がけているのは、何事にも前向きな姿勢で取り組み、自分なりの“答え”を持つこと。
「日々の業務では、難しい課題や案件が多くあります。しかしながら、すぐに“できない”と諦めることはせず、“まずはどうやればできるか”と前向きな姿勢で取り組むことを大切にしています」
また、実行しても必ずしも全てが「成功」するわけではない。だからこそ、トライ&エラーを繰り返しながら“自分なりの成功法”を見つけ出すようにしている。それが最終的には成功率を上げる鍵になるのである。
今後の目標は、自身の経験を生かして“新しい不動産事業の立案”に携わることだ。
「ソリューション営業部ではCRE戦略に携わる中で、解決策も多岐にわたります。穴吹工務店が主な事業としている“分譲マンション事業・賃貸マンション事業・高齢者向け住宅事業”以外のことを解決策とすることも多く、この部署で培ったノウハウを生かして、不動産事業の多角化を目指していきたい」
穴吹工務店は自社一貫体制(用地取得・企画・設計・施工・販売・管理・アフターサービスまで)を行う企業として他のデベロッパーにはない魅力を感じ入社したというS.K。不動産事業の新たな可能性や同社のこれまでにない方向性が、S.Kの熱い思いと行動力から生み出されていく日が楽しみだ。